今日は、温泉&ドライブ& cafeでランチです。
まったりとした時間を過ごしています。
幸せなひとときです(o^^o)
いつも有難うございます。
体験セッションを受けてらうアポイントの取り方
あなたは、 コーチングの体験セッションを
したことはありますか?
アポイントを取る時に、
どうすれば良いのか悩んでいませんか?
今日は、
コーチングを知らない人に
体験セッションを受けてもらう方法
として、
私が副業コーチングをしていた頃に
どうやって体験セッションのアポイントを
取っていたかについて
お話しします(^o^)
コーチングを説明しない
副業コーチングで体験セッションを
するときに、よく失敗するのが、
コーチングを説明してしまう事です。
アポイントを取る時に、
「コーチング始めました」
「コーチングの体験セッション
しませんか?」
と、言ってしまっていませんか?
コーチングを知らない人は
「コーチングって何?」
と聞いてくるので、
どうしてもコーチングの説明に
なってしまいます。
「コーチングとはあなたを
理想の未来へ連れて行くサポートを
する仕事です・・・・」
「目標達成のために・・・」
と、コーチングとは何かを説明すると
相手は、
「理想の未来??」
「目標達成?何の?」
と、なってしまします(^_^;)
私も最初はコーチングの説明をしていて、
なかなかアポイントが取れませんでした。
あなたはコーチングを知り、
学び、徐々にどんなものかを
知ったはずです。
コーチングを知らない一般の人が、
意識を持って理想の未来を
描いていることって滅多にありません。
というより、気付いていません。
そして、
コーチングを受けるメリットも
分からないのです。
コーチングを説明しても、
相手には自分に何の関係があるのかが
分かりません。
では、
まずどうすれば良いと思いますか?
相手にコーチングを説明せずに
体験セッションを受けてもらうには、
・理想未来を描いていない。
(気付いていない)人に、
理想の未来を描いてもらい、
・コーチングを受ける
メリットも分からない。人に、
コーチングを受けるメリットを
知ってもらったり、
・自分に何の関係があるか
分からない。人に、
自分に関係があることだと
分かってもらう。
ということを
すれば良いのです(^^)
つまり、
コーチングを受けることによって
相手にとって意味のある結果を
得られることを教えてあげるのです。
では、どうやってそこを相手から
引き出すのか、
めっちゃ簡単なアポイントの
取り方をお教えします。
めちゃ簡単、コーチングで体験セッションを受けてもらうアポ取り
あなたは、
「悩みなんてないですよね?」
そう言われるとどう答えますか?
「悩み、あるよ」
「悩みなんてないよ」
言い方はさて置き、
この2パターンが主な答えに
なるかと思います。
私は、この方法でアポイントを
取っていました。
「悩み、あるよ」
と答えが返ってきたら
「どんな悩み?」
「その悩み解決したくない?」
「解決できる方法があるけど、体験セッション受けてみる?」
です(^ ^)
たいがいOKしてくれますよ。
悩みがあると、誰でもきっと
解決したいですよね。
相手が、自分の悩みが解決された後の
理想の未来や、
解決するとどんなメリットが
あるのか、
そこがイメージできると
コーチングが自分に関係があることだと
分かりますよね(^-^)
アポ取りのとき、
是非試してみてくださいね(^_-)
応援しています。
カテゴリ: CocoFreeyのブログ


安ければ商品を買ってもらえるのか?
コーチとして、今の自分の幸せを喜ぶ
2019.6.15 グループセッションをしました