女性コーチ専門ビジネスコーチ
山 博美です(*^^*)
いつもブログを読んでいただきありがとうございます☆
苦手は思い込み。実は苦手ではなかった!「ビリーフチェンジ」
あなたは苦手なことはありますか?
その苦手なことが苦手でなくなったら
気持ちが楽になりませんか?
人と話すのが苦手でアポイントが取れない。
と、苦手だと思っていたことが、
実は苦手ではなかった!
と分かることで、苦手ではなくなります。
そして、アポイントが取れるように
なりますね。
今日は、あなたの苦手だと
思っていることが苦手でなくなる
「ビリーフチェンジ」についてお話し
します( ´ ▽ ` )
ビリーフチェンジとは何か
ビリーフとはあなたの価値観です。
あなたが当たり前だと思っていること、
つまり思い込みから価値観が出来上がります。
そして、全ての行動は全てあなたの
価値観から判断されています。
価値観は人によって違います。
幼いころの環境、親から受けた影響や
習慣から、あなた自身は当たり前だと
思っています。
例えば、
幼い頃に犬に吠えられたり、
追いかけられて怖い思いをしたAさん。
幼い頃に犬と家族のように育ち、
犬と一緒の楽しい思い出があるBさん。
この2人が大人になって、
同じ犬を見てどう思うでしょうか?
怖い。近寄るのも絶対いや。
可愛い。触れたい。
恐らく、違いますよね(^ ^)
でも、同じ犬です。
このそれぞれのAさんBさんは、
犬に対しての価値観が全く違います。
犬は怖いと信じているAさん。
犬は愛おしいと信じているBさん。
同じ出来事が起こっても、
人によって感じ方が違います。
このように、あなたが当たり前だと
思っていても、相手はそう思っていない。
そんなことが日常的に起こっているのです。
あなたが苦手だと思っていることは
あなたの思い込みなので、
実は変えることができます( ´ ▽ ` )
あなたが苦手だと思っていること
そのビリーフを変えることで苦手では
なくなるのです。
これをビリーフチェンジといいます。
そして、
そのビリーフは簡単に変わります。
ビリーフは簡単に変わる

先ほどの、犬が怖いという
ビリーフを持ったAさんを例にしてみます。
ある日、友達の家に遊びに行くと
とてもおとなしい小さな犬がいました。
Aさんになついて離れません。
Aさんが逃げても
ちょこちょこついてきて、
吠えることもなく見つめています。
・・・・怖くない犬もいるんだ・・・。
こんな犬だったら触れてもいい。
そう思った瞬間、ビリーフは
変わります。
犬は怖い、絶対触れたくない。
Aさんは、怖くない犬もいる。
触れることもできる。
と変わります。
もちろん、ビリーフが強いと
やっぱり犬は嫌い!となります。
変えたくないビリーフは変えることは
できません。
苦手なビリーフを変えたい。
と思っているのであれば、
ビリーフは簡単に変わります( ^ω^ )
その、簡単にできるビリーフチェンジの
方法については、次回のブログで
やり方をお話ししますね(^。^)
お楽しみに☆
カテゴリ: CocoFreeyのブログ