あなたは、コーチングで「稼ぐ」ことについて
どう思いますか?
コーチングで稼ぐ方法の1つに、
高額商品を提供していく。
という方法があります。
例えば、
30万円のパッケージ商品を
1人に買ってもらう。
ことについてどう感じますか?
後ろめたさがありますか?
それはなぜでしょうか?
その謎を解くことによって、
コーチングでスムーズに契約を取れ
稼ぐことができるようになります(^o^)
今日は、そんなお話です。
日本では、汗水流して一生懸命働くこと。
が「美」とされてきた節があります。
一生懸命働いて稼ぐことが良いと
考えられていたのですね・ω・
しかし、ビジネスでは、
汗水たらして働いても、
それによって
「役に立った」
「面白かった」
「楽しかった」
と感じるような価値を提供できなければ
ビジネスとしては無意味です。
自分がどれだけ頑張ったかは
関係ありません。
あなたは、
何もしなくても、
お金が得られることに対して
どう思いますか?
働かなくてお金を手に入れるなんて
あり得ないと思いますか?
実は、
お金を払ってくれる人に
価値を提供出来ている場合は
働かなくても
お金を払ってもらえます(*^^*)
相手が価値を感じていれば、
その対価としてお金を払うのです。
例えば、
世間では「ヒモ」と呼ばれる人が
存在します。
その「ヒモ」の人は、
何もしなくてもお金をもらったり
しますよね(^_^;)
それはなぜでしょうか?
相手が、「ヒモ」の人に
「ここに居てもらうだけで幸せ。」
と、価値を感じているのです。
その対価としてお金を払います。
コーチングでも、
30万円のパッケージに
価値を感じた人がお金を払います。
相手が30万円のパッケージが欲しくて
お金を払いたいといっていれば、
あなたが後ろめたさを感じる必要は
ありませんよね(^^)
あなたが「お金を稼ぐ」
という意識を持ち、
価値のあるものを提供すれば、
それは結果として
社会全体の価値が増大し、
お金の循環率も上がります。
どういう事かというと、
1万円を持っている人に
1万円の価値のあるものを提供する。
これによって、
1万円+価値のあるもの
=社会全体としての価値が
倍増したことになります。
コーチング、コンサルティング、
カウンセリングなど
無形のものでも、
価値を増加させた事になります。
これは社会貢献になるのです。
「あなたが稼ぐことについて、
謎の後ろめたさは持たなくて良い」
のです(*^^*)
自分が稼ぐことは社会貢献に繋がります。
お金を稼ぐことは良いことです。
ますは、その意識を持ってくださいね(^^)
カテゴリ: CocoFreeyのブログ