女性コーチ専門ビジネスコーチ
山 博美です(*^^*)
いつもブログを読んでいただきありがとうございます☆
もくじ
生き方を変えるサイン:モチベーションは上げなくても良い
あなたは、本気でコーチングで収入を
取りたいですか?
コーチングをしている時は楽しいですか?
本気で収入を取りたいと思っていて、
コーチングを楽しくやっているときの
あなたのモチベーションは上がって
いますか?
やりたいことをしていると
モチベーションは勝手に上がっていますよね( ^ω^ )
しかし、
なぜかモチベーションが落ちて、
その状態からモチベーションを上げよう
とすると、しんどくなりませんか?
しかしその状態は、
チャンスです。
生き方を変えるサインなのです。
モチベーションを上げたいのは何故か
そもそも、モチベーションを上げようと
する行為はどうして起こるのでしょうか?
やりたいことをしていると、
モチベーションを上げる必要がありません。
例えば、
テレビを観ている子供に
「お使い行ってきて。」
と言うと、
子供はどう反応するでしょうか。
テレビを観たいから行くのは嫌だけど
仕方ないから行く。
と、なりませんか。
お使いは「やりたくないこと」
なのです。
モチベーションはおそらく
下がってますよね(^_^;)
しかし、
「お使い行ってくれたらお小遣いあげる」
「好きなもの1つ買ってきてもいいよ」
などと、言われたらどうでしょう。
「じゃ、行く!」
となりまりませんか( ^ω^ )
このときのお使いは「やりたいこと」
になります( ´ ▽ ` )
お小遣いがもらえる♪
と、モチベーションも上がります。

最初の、
お小遣いなしで、お使いだけ行く状態で、
モチベーションを上げることって
しんどいと思いませんか?
あなたがモチベーションを上げたい時は、
これと同じようなことが起こっています。
つまり、モチベーションを上げたい時は、
やりたいことをやっていない時なのです。
やるべき。やらなきゃ。
と、モチベーションを上げるために
セミナーなどに行く。
このようなやる気のない状態は
とてもしんどい状態ですね(>_<)
やる気がない状態は生き方を変えるチャンス
もしあなたが、コーチングやビジネスで
好きなことをやってるはずなのに、
やる気が起こらないときは、
本当にやりたいことではない可能性が
あります。
先程のお使いの例で言うと、
お小遣いがもらえることを忘れている
可能性もあります。
やる気がない状態は、生き方を変える
チャンスです。
今、やっていることが
本当にやりたいことかどうか
自分に問うてみてください。
そして、目標を見失っていないかも
確認してみてください。
やっぱり違うかも。
と感じた時は、あなたの生き方を見つけて
変えていくチャンスです( ´ ▽ ` )
「楽しい」か「楽しくない」のかで分かる
本当にやりたいことを見つけると、
モチベーションは上げるものではなく
勝手に上がります。
ワクワクして楽しくなります。
あなたは、コーチングで
何をしたいですか?
クライアントを
理想の未来へ連れて行く。
周りの人を幸せにする。
それが楽しいですか?
本当にやりたいことを見つけることは
もしかしたら、少し時間がかかること
かもしれません。
しかし、あなたが今、楽しいと思えること
をしていれば、
少なくとも「やりたくないこと」
ではないですよね( ^ω^ )
「楽しい」か「楽しくない」か
は、やりたいことをやっているか
やっていないかを判断する方法の1つです。
あなたが楽しいと思うことに
向かって進む。ということを続けると、
必ず成功に近づきます(*^^*)
私も日々、自分が楽しいと思うことを
続けています。
成功に向けてチャレンジしています☆
あなたも、一緒に
楽しいことを探しましょう( ´ ▽ ` )
カテゴリ: CocoFreeyのブログ