今、ドン底の人はラッキーです
あなたは、今がドン底だと
思ったことはありますか?
仕事や恋愛、家族、そしてお金など、
人生で今がドン底だと感じたことが
過去にあったかもしれません。
そんなとき、どうやってそのドン底から
這い上がりましたか?
経験した人は分かると思いますが、
ドン底というネガティブな状態には
ものすごい力(以下エネルギー)
があります。
物事の原理原則を知り、
脳の仕組みを知ることで、
このエネルギーをうまく使うことが
できるのです(*^◯^*)
今日はそんなお話しです。
エネルギーの原理原則
物事には原理原則があります。
光と影
楽しいと苦しい
嬉しいと悲しい
ポジティブとネガティブ
は表裏一体です。
ドン底があれば同じエネルギーだけ
必ず絶頂があるのです。
すなわち、
ドン底がものすごいエネルギーだとすれば
ものすごいエネルギーの絶頂があるのです。
人生を変えるエネルギー
私はこれまで、ドン底だと思ったことから
いくつかの人生を変えてきました。
今やっているコーチングビジネスも
そうです( ^ω^ )
以前の会社で、上司との人間関係から
鬱病になりかけたことがきっかけです。
このままでは嫌だ!
絶対自分を変えたい。
という気持ちが私を行動に移しました。
そして、
NLP(心理学)とNLPコーチング
に出会うことができました。
もしあなたが、今、ドン底だと
感じているのであれば、
それは、私に言わせれば
人生を変えるチャンスであり
ラッキーなことなのです(^^)
もし、以前の会社で、何事もなく
過ごしていたら、
今頃はまだその会社に居ると思うと
ゾッとします。
何がゾッとするかというと、
人生一度きりだし、何かをしたい!
と、思いながら何もしない状況です。
会社員が安泰、定年まで勤めた方がいい。
という、確証のないアドバイスや、
できない条件を探して、
自分にはやっっぱり何もできない。
と、思い込ませている状況です。
あなたには心地良い場所がある
人は、現状が変化することで、
脳が不安や恐れを感じます。
誰しも、
居心地の良い場所があるのです。
これをコンフォートゾーンと呼びます。
脳は、居心地が悪いと
コンフォートゾーン に戻そうとします。
これをホメオスタシスと呼びます。
あなたが走った時、体温が上がりますよね。
暑いですよね。
その体温を元の心地良い体温、
すなわちコンフォートゾーン に
戻そうとするのが、ホメオスタシスです。
こんな会社辞めたい。といいつつ
そこに居続けるのは何故でしょうか?
給料が良いからでしょうか。
人間関係が良いからでしょうか。
転職先を見つけるのが不安だから
でしょうか。
辞めたいと言いつつ、その人にとって、
そこが居心地の良い場所なのです。
状況を変えようとすると、
不安や恐れを感じるので、
ホメオスタシスが元に状態に
戻そうとします。
しかし、
居心地のいい場所が、
居心地の悪い場所になるとどうでしょう?
いくら戻そうとしても、
絶対そこには戻りたくない!!
と、なりますよね( ^ω^ )
そこがドン底であれば尚更のこと、
絶対戻りたくないですよね。
あなたが、人生を変えようと
それを行動に移すとき、
不安や恐れが必ずやってきます。
それでも行動することで
結果が出てきます。
戻った先がドン底であれば
戻りたくないので、
次の行動にも移しやすいのです。
つまり、
ドン底の状態は、
ラッキーな状態なのです(*´꒳`*)
ドン底があれば絶頂がある。
そして、行動し、コンフォートゾーンを
広げることで
あなたの人生が変わります。
もちろんあなたが今、
ドン底でなくても構いません。
ネガティブなことが起こり
立ち止まっている時や、
行動を起こして不安や恐怖を感じた時、
今日お話しした原理原則と、
脳の仕組みを思い出してみてください(^ ^)
応援しています(*´꒳`*)
カテゴリ: CocoFreeyのブログ