あなたは、現在、仕事をされていますか?
何かビジネスをされていますか?
今の収入で満足していますか?
その満足(不満足)の根拠は何ですか?
私たちは、
自分の周りの情報から勝手に
それが当たり前と捉えていることが多いです。
その当たり前は、
ビリーフ(信念・価値観)と呼ばれます。
このビリーフは、
当たり前に自分の無意識に
書き込まれています。
そのビリーフを書き換えることで
ビジネスは上手くいきます。
ビリーフは簡単に書き換わります。
今日はそんなお話です( ´∀`)
普段、あなたが当たり前だと思って
いる事は何ですか?
例えば、
毎朝 顔を洗う。
ごはんを食べる。
風邪引きの時はお風呂に入らない。
これは当たり前でしょうか?
体を清潔に保ち、健康に過ごす
ためには必要な事かもしれませんが
海外の習慣を比べると
良く分かると思います。
顔を洗わない部族や、
朝ごはんを食べたくても
食べれない貧しい国もあります。
お風呂については、
風邪を引いた時は入っては
いけないと思っていませんか?
西洋では日本とは逆で
風邪を引いたら風呂で温めて治す
という習慣があります。
そう考えると
当たり前ではありませんね( ^ω^ )
そうなんだ!
と、思った瞬間、
ビリーフ(信念・価値観)
が書き換わります。
私が学んだ心理学では、
ビリーフチェンジと呼ばれています。
今まで100%信じていたものに対して
もしかしたら違うかも。
やっぱり違う。
と思えた時、ビリーフは書き換わると
いうものです。
ビジネスでも同じことが言えます☆
例えば、
コーチングのセッション代金です。
周りのコーチが
5,000円、10,000円
のセッション金額だから、
この金額設定をするのが当たり前。
これ以上はもらうべきではない。
そう思って、
だいたい、この位が相場だろう。
と、金額設定しているコーチが
多いです(._.)
そして、30万円のパッケージ商品
に対して、
セッション代金が高い。
とか
そんな金額は受け取れない。
そんなの当たり前、
安い金額の商品が売れるんだ。
高額な商品は誰も買わない。
そう信じています(*’ω’*)
お金に対して
それが当たり前と思っている
そのビリーフ、
これらは全て
お金のブロックです。
お金のブロックとは、
お金の考え方の癖です。
小さい頃に親から刷り込まれた
ものです。
しっかり働きなさい
いい会社に入って給料をもらいなさい
贅沢してはいけません
貯金しなさい
無駄遣いはいけません
お金持ちは悪い
お金そのものが汚い
といった感じの内容です(^^)
そんなの当たり前と思っている
ビリーフ、お金のブロックが
実は、ビジネスで
稼げない原因となっています( ; ; )
あなたの
30万円のパッケージ商品が
欲しいクライアントがいても
そんな大金を受け取れません。
と、なってしまいます。
例えば、
メルセデスベンツ、
エルメスのバック
これらを買う人がいます。
軽自動車、
ユニクロのバック
これらを好んで買う人もいます。
メルセデスベンツや
エルメスのバックを
買いたい人は
恐らく、軽自動車や
ユニクロのバックは
欲しくありませんよね( ^ω^ )
何故でしょうか?
あなたはどこが違うと
思いますか?
そうです、
商品の価値です。
商品に価値を感じているから
買いたい人がいるのです。
あなたが、提示した
コーチング代金に
価値を感じた人がそれを買います。
「コーチングの対価として
お金をきっちりもらう」
と考えます。
そのコーチングの価値は、
30万円を支払って、
人生を変えたいと覚悟した
クライアントに対して、
あなたがクライアントを
理想の未来へ連れていく。
ことを覚悟する。
ことです。
そうすることで、
お互いが覚悟をすることになり
理想の未来により早く到達します。
5,000円や10,000円の
セッションでは、
クライアントもコーチも
「覚悟」とまではいかないでしょう。
これが、高額商品の価値です(^ ^)
いかがですか( ^ω^ )?
ビリーフチェンジはできましたか?
あなたもビリーフチェンジをして
早く稼げるコーチになってくださいね( ´∀`)
カテゴリ: CocoFreeyのブログ